古い土地

暗い穴

φ:音楽-高橋徹也

日記:音楽批評について/高橋徹也について/活動報告

最近、こういうサイトを作った*1。 comonmusic.com 発端は「日本で唯一の、ポップス専門誌。」を標榜する怪しげな同人雑誌『白旗』である。これは2022年12月に発刊した出来立てほやほやの雑誌で、縁あって私は創刊号に「ピチカート・ファイヴと幻想の廃墟」…

ヨルシカ、YOASOBI、夜に生きるもの(高橋徹也)

奇しくもここに、「夜」「実存」「文学」をテーマとする三組のミュージシャンが揃った*1。 系統図を描くと次のようになる。 セリーヌ『夜の果てへの旅』(1932年) ┃ ┃(実存主義文学のロック化) ┃ 高橋徹也『夜に生きるもの』(1998年) ┃ ┃(ポップ化/サ…

「AIのべりすと」に歌詞は書けるか〔高橋徹也編〕

「真っ赤な車」(学習前) クソみたいなj-pop仕草をやめろ [アブスト] 「AIのべりすと」に(筆者が望むレベルの)歌詞は書けない。 はじめに 「AIのべりすと」は少し前から流行っている文章作成支援ツールです。インターネット上の文章を文庫本174万冊分(公…

【楽曲解説】高橋徹也『夜に生きるもの』(コード進行で見る高橋徹也②)

以前、このような記事を書いた。 wagaizumo.hatenablog.com 高橋徹也の楽曲によく現れるコード進行を系統分析し、彼のトレードマークになっている奇妙な和声が具体的に何なのか明らかにした(つもりである)*1。 しかし『コード進行で見る高橋徹也』は長い上…

コード進行で見る高橋徹也

追記(2021/11/7):本稿は辞書的な内容なので、先に次の記事を読むことを推奨する。 wagaizumo.hatenablog.com ここに40件(2021/10/27現在)のコード譜がある。 高橋徹也 - ChordWiki : コード譜共有サイト 今回はこの採譜を使ってコード進行の観点から高…