古い土地

暗い穴

【ダクソ】ダークソウル全ボス撃破RTA の 2020-21 年における進展、およびルート比較

 

 この記事でダクソ「無印版」と呼んでいるのは、PS3版のWindows/Steamへの移植として海外で発売された『Prepare To Die Edition(PTDE)』のこと。日本では『with ARTORIAS OF THE ABYSS EDITION』として発売されている。

 過去にはSteamでリマスター版への無料アップデートサービスがあったので、無印PC版の現所持者は少なそうだ*1。中古で手に入れようとするともれなくプレ値である。

 しかし、入手の難を乗り越えて、無印版のスピードランは未だ盛んである。speedrun.comのactive playersを比べると、リマスター版が23人、無印版が12人らしい(2021/12/20時点)。

 特に「All Bosses」と呼ばれる中時間のカテゴリでは、リマスター版と無印版の仕様/グリッチのバージョン差がルートへ著しく反映されている。これらを比較するのは中々に面白い試みだった。以下で紹介しよう。

 プラットフォームは特筆しない限りPCとする。

 

 

 

 

 

ダクソリマスターとダクソ無印版のAll Bossesの話

 

 この節は1年前に内輪向けに書いたテキストを加筆して成立した。当時は無印版のルートとして「Dragon Tooth +5」および「Optimelle」は全く注目されていなかった。

 

 2020年、リマスター版と無印版両方のAll Bossesが盛り上がっていた。一番影響が大きかったのは2020年1月頃から次々に見つかったリマスター版限定のソウル不正使用バグだろう。それまで1時間10分だったリマスター版All Bossesが無印版の1時間5分に肉薄する。

 2020/10/1、2つの世界記録は一瞬1:03:50台に並ぶ。そのあとすぐリマスター版が追い抜いて行った。無印版は1:03:55(2020/10/1 by catalystz)で更新が止まり、リマスター版は1:01:46(2021/7/19 by catalystz)まで伸びる。この時点で2分差。

 

 2021年11月頃からまた無印版All Bossesが盛り上がっているらしい。カラミット1回目撃破の新セットアップ(2021年11月頃?)とHomeward Wrong Warp(2020年8月頃?)を織り込んだ新ルートが開発されたのだ。リマスター版の環境において前者は組み込めるが後者は今の所活かせそうにない。

 これにより両版の世界記録は再接近しつつある。

 

 おすすめしたいプレイ動画はリマスター版の魔術ルートと無印版の「Dragon Tooth +5」だ。一本に絞るなら「Dragon Tooth +5」の方をお勧めする。

 リマスター版の世界記録はソリッドランを見る快楽があるが、一方でソウル増殖含めて全部見慣れた風景という感じだ(逆にダクソRTAを初見だったりここ数年見ていない方はまずリマスター版All Bossesをお勧めする。最初から「Dragon Tooth +5」みたら頭が爆発する)。グリッチshowcaseとして「Dragon Tooth +5」は面白い。ルートが新鮮で安易に5秒送りすると訳分からないことになっている。

 

 speedrun.comのリーダーボードを比べてみよう。(2021/12/18時点)

 

リマスター版

https://www.speedrun.com/darksoulsremastered#All_Bosses

f:id:wagaizumo:20211220025752j:plain

 

無印版

https://www.speedrun.com/darksouls#All_Bosses

f:id:wagaizumo:20211220025805j:plain



 

 

[両版に共通する前提]

DLC終盤で手に入る闇の飛沫が強すぎるから結局闇の飛沫に乗り換える(と思っていたのだが……)

・マグカをしない(爛れを倒す or その他手段で炎司祭に行く)のでその用途で体力を上げたり寵愛を取る必要がない。

・中ロリバグを使うため持久力は単純な上げ得ステータスでなくなる。装備重量調整との兼ね合い。

 

 

リマスター版:魔術ルート

 

1:00:53(2021/12/1, by catalystz)

All Bosses in 1h 00m 53s* by catalystz - Dark Souls Remastered - speedrun.com

 

 どうせ闇の飛沫を使うなら最初から理力に振って魔術ルートで進む、というのは合理的に思える。特にリマスター版はアイテム増殖が容易で、オンスモ前に理力50、オンスモ後には技量45理力97にできる。このステなら結晶魔術がなくとも闇の飛沫までつながる。ダクソ1の魔術の強さよ。

 黒騎士武器ルートのようなドロップ運が絡まないのも走者にとっては魅力的。

 

 逆にアイテム複数使用・アイテム増殖の容易さ以外では、リマスター版は無印版より不利なはず。無印版でしかできない派手なグリッチの数々を捨ててもなお、アイテム関連だけでリマスター版の方が早いのか?

 余談:無印版で魔術ルートを走る人は居なくなって久しい。Speedrun.comでのカテゴリ名は「Crapplemage」なのだが、2018年1月に1:13:22(by catalystz)が提出されそれっきり。ソウル増殖抜きでは火力不足?

 

初期「盗人・黒火炎壺」

牛頭→ガーゴイル→ゴーレム→オンスモ→

はぐれ→(ヒュドラ月光蝶→(シース)→シフ)→

DLC:聖獣→アルトリウス→カラミット→マヌス)→

公王→(プリシラ→グウィンドリン)→

(山羊→貪食)→(三人羽織→ニト)→

(クラーグ→爛れ→炎司祭→百足→苗床)→

グウィン

 

・SGS(センズゲートスキップ)によってクラーグを混沌の苗床倒す時まで後回しにできるのは、何回みても賢い。「クラーグを倒さない」→「フラムトが現れない」→「王の器を捧げられない」→「シース・ニト・苗床に行けない」と思うが、4人の公王倒してカアスから最初の火の炉へ行けばよい。と思ったら落下制御中ロリバグで無理やりシース方面の王の器バリアを突破していた。シースから割れたペンダント→DLC→宵闇の頭冠・闇の飛沫と進む。魔術ルートでは火力的なインセンティブが大きい。

・アノロン城の左手から巨人鍛冶屋へ行っているが、このデスカメラには落下制御が必要。

ウーラシールから「見えない体」買ってるがこれ要る?(書庫・王家の森庭・闇の飛沫取る時・山羊のデーモン・ニトに使用)。時間かかる上に話しかけなくてもDLCには行けたような。このレベルの走者が安定択とってるとは思えず、使う機会も多いから短縮になるんだろう。 でもエリザベスから買えるでしょ。ウーラシール~エリザベス間で見えない体使う機会って新書庫カしかなくて、旧書庫カと比べてわざわざウーラシールから買うほどの短縮幅があるとは……  ウーラシール装備一式(宵闇の頭冠)手に入れるために一回はウーラシール召喚しないといけないの忘れてた。

・カラミットを1回目の遭遇で倒す方法も強い魔法の盾を使ったゴリ押しで発想は面白い。1年前とストラトが変わって強い魔法の盾をもはや使わない。ソウルの槍6-7発でカラミットは沈む。ここのストラト変更が1年前から1分更新した主要因

・一人の公王。理力97闇の飛沫強すぎ。闇の飛沫とってからボス戦の速度がおかしい。

 

 

 リマスター版でちょっと遅いと感じる区間は次の6つ。

①飛龍の谷で赤涙をとる区間

②金ゴーレム倒してウーラシール召喚(宵闇の頭冠のため)するまでの区間

③祭祀場~山羊(下層)

④祭祀場~クラーグ

⑤爛れ~炎司祭

⑥百足~苗床

 前5つは現在の無印版だとおおよそ改善されている。⑥のイザリスは両版とも未だに走るしかない。

 

 上記の遅い区間はWrong Warpの類で何とかならないものか? 

 初期装備・素性として呪術師(強ステータス/Homeward Wrong Warp)・万能鍵(クラーグ/赤涙)・黒火炎壺(諸々に使う)の3つの内2つしかとれないのが辛い。その上リマスター版だと万能鍵は必須だ。

 リマスター版だと火球spell swap/Homeward Wrong Warpで短縮できそうな区間は祭祀場~山羊ぐらいしかない。この区間はそう長いわけではなく、ペトルスとかいう極悪人が家路を売るまでにちょっと時間がかかるので、1回しかHWWしないなら黒火炎壺の方が短縮しそうだ。

 リマスターAny%だと初期「盗人・黒火炎壺」で火球&家路ではなくフォース&家路でHWWしているが……セットアップの過程で段差が必須だ。リマスターAll Bossesに組み込むにはちょっと厳しいか。

 

 

 

無印版

 

 無印版は初見だと何をやっているか分からない箇所が多そうなので、ESAsummer2021のダクソAll Bosses日本語解説を見た方が良いかもしれない。使用しているのは「Swordlemage」ルート。

JapaneseRestreamアーカイブ - ESAsummer2021

 

 追記(2022/1/xx):AGDQ2022において最新ルート「Dragon Tooth +5」「Optimelle」の2つでレースが行われた。日本語解説もついているのでお得。

https://www.twitch.tv/videos/1263876490?collection=EDmMkO9FyhY5Vg

 

 無印版はアイテムを複数使用することができず、ソウル999個使用バグはフラムトの登場を待つことになる。つまりフラムトを使わない(2つの鐘を鳴らさない)攻めルートの場合、レベルがカツカツのまま進行し、スリリングなランを見ることができるだろう。

 

 次はspeedsoulsのチャート一覧。

https://wiki.speedsouls.com/darksouls:All_Bosses

 

 

 

無印版:Swordlemage

 

1:03:35(2020/10/3, by catalystz)

My Final Dark Souls WORLD RECORD Speedrun? - YouTube

「My Final」とタイトルにあるように、この記録で無印版のAll Bossesは煮詰まったと思ったのだが……。

 

 鎧貫きのダッシュ二段付きモーションを移した飛龍の剣・黒騎士の大剣ルート。左手弓矢をいじりダッシュジャンプ中に武器替えするのはMoveswapのセットアップ。

 Moveswap:2013年発見されたリマスター版では使えないグリッチ

Moveswap - SpeedSouls

 

 ただし、DLC後は闇の飛沫に乗り換える。

 

初期「呪術師・黒火炎壺:万能鍵無し

牛頭→ガーゴイル→ゴーレム→オンスモ→

はぐれ→(プリシラ→グウィンドリン)→

ヒュドラ→シフ→(シース)→月光蝶)→

DLC:聖獣→アルトリウス→マヌス→カラミット)→

(山羊→貪食)→

(クラーグ→炎司祭→爛れ→百足→苗床)→

公王→(三人羽織→ニト)→グウィン

 

・闇の飛沫に乗り換えるし、ショトカに使えるしで落下制御は買う(鎧貫きと同時に魔術師グリッグスを助ける)。

・ソウル増殖を使わずレベル60で最後まで通す。

・アイテム不正購入はできるので巨人鍛冶屋で黒騎士大剣を+5に。赤涙がなくとも十分な火力(でも理力97魔術の方が速いな……)

・オンスモ後は赤涙を入手するためエレーミアス絵画世界へ。赤いサインろう石のアイテムIDを鍛冶屋アンドレイにいじってもらう。ESM(Equip Slot Manipulation)と呼ばれる2018年に見つかったグリッチだ。結果的に万能鍵を使わず赤涙を取得できるようになったわけだが、こういったアイテム変換はリマスター版ではできない

Equip Slot Manipulation - SpeedSouls

・闇の飛沫が強すぎるので、やはり落下制御デスカメラでバリアを無理やり突破しシースを一番最初に倒す。DLC

・「見えない体」をエリザベスから購入。

・「近接武器or低レベル魔術ではカラミットを1回目に倒せない」→「一回カラミットに顔見せする」&「ウーラシール市街で紋章の鍵を回収」「ゴーのイベントを見る」。ここは無印版がだいぶ不利な要素(ウーラシール市街は中ロリバグでほぼカットできるのに!)

・ウーラシール市街から紫水晶を使ってWrong Warp。城下不死街に到着。ショトカで下層へ。

・クラーグまでたどり着く方法が非常に面白い。Blighttown Skipという2019年に見つかったショトカ。MOD等で3dマップ構造が精査された結果らしい。

Blighttown Skip - SpeedSouls

 祭祀場から小ロンド遺跡へのエレベーターを起点にする。このショトカにより万能鍵が完全不要となった。リマスターではできないグリッチ

・デーモンの炎司祭の倒し方も中々エグい(炎司祭に何故か落下致命モーションが設定されていることを利用)。ここら辺のエレベーターすり抜けはリマスターではできない。ついでに苗床方面の王の器バリアもスル―してる。

・炎司祭後いったんウーラシール市街行って紫水晶Wrong Warpで爛れへ。順番めちゃくちゃ。

・確定数はちょいちょい変わるが、理力37闇の飛沫でも十分な威力(とはいえ二人の公王になるのは結構痛い)

 

 

1年前の感想:こんだけ無印版はグリッチあるのにリマスター版が2分弱速いの直観に反する(見た目の派手さに反して短縮が少ない?)

今の感想:カラミット関連が、遅い。闇の飛沫への浮気って実際のところどうなんだろうな……。1人の公王にできないなら不要という気もする。落下制御もどのぐらい短縮に貢献しているのだろうか。

 

 

 

無印版:ESM Mailless

 

1:04:00(2021/9/8, by Regole)

Dark Souls - All Bosses PB (1:04:00) - YouTube

 

 レイピアのダッシュ二段突きを移した大竜牙ルート。DLC後は闇の飛沫に。

 speedsoulsいわく初心者向けらしい。落下制御使わなかったり、鐘2つ鳴らしてフラムトソウル増殖したりするのが要因だろうか。赤涙は結局使うけどね。火力が足りない。

 走者は世界記録を別ルートで持ってるが、息抜きでやってるのか50回程度しか試行してない(ダクソ上位勢は本気だと千の位行くはずなので)。

 

初期「盗賊・黒火炎壺」

牛頭→ゴーレム→オンスモ→ガーゴイル

クラーグ→はぐれ→プリシラ

ヒュドラ月光蝶→シフ)→シース→

DLC:聖獣→アルトリウス→(グウィンドリン)→カラミット→マヌス)→

(炎司祭→百足→苗床→爛れ)→

(三人羽織→ニト)→公王→

(山羊→貪食)→グウィン

 

・下層に行かない→グリッグス助けない(商人からレイピアは確保)

ガーゴイルより先にセンの古城へ。ローガンを助ける。レイピアモーションを移植した飛龍の剣でアイアンゴーレムをちまちま削る

・グウィンドリン前で太陽の長子の指輪を拾う???*2 アイテムIDの調整とかで役立ってるのか?

・ガゴとクラーグの鐘を普通に鳴らしに行きフラムト出現。ソウル増殖→3000万ソウルも要る???(レベル238) ローガンからソウルの槍不正購入して3積み&理力99はもう魔術ルートだろ。だが大竜牙もちょくちょく使うっぽい。吠える竜印の指輪が無い(グリッグス助けてない)せいでは?

・赤いサインろう石を赤涙に変換する

・ウーラシール召喚してやってることが謎。大竜牙を強化するため湖獣が落した竜のウロコを増殖するのは一つ。

・フロムト経由で祭壇に王の器を捧げてるのでシース方面のバリアは無い。

 

 

 

無印版:Dragon Tooth +5

 

1:01:17(2021/12/12, by Regole)

All Bosses World Record (1:01:17) - YouTube

無印版の現世界記録

 

 レイピアのモーションを移した飛龍の剣・大竜牙ルート。DLC後も闇の飛沫に移行しない。「闇の飛沫最強」という固定観念を覆す魔術レスルート

 最終レベルは63。

 乱数・最適化が甘い(試行回数200弱)のでまだまだ早くなるだろう。そのうちリマスター版の記録を抜くかもしれない。リマスター版がほぼ完璧なランなのに対して、こちらは30秒更新する余地がある。

 

初期「呪術師・黒火炎壺:万能鍵無し」

牛頭→ガーゴイル→ゴーレム→オンスモ→

はぐれ→プリシラヒュドラ→シース→グウィンドリン→

DLC:聖獣→アルトリウス→カラミット→マヌス)→

月光蝶→シフ)→

(クラーグ→炎司祭→(山羊→貪食)→百足→苗床→爛れ)→

公王→(三人羽織→ニト)→グウィン

 

・呪術の火をとる。火球spell swap/HWW用。

・グレッグスを助けない。商人からレイピア、強化クラブ、弓矢、投げナイフ購入

・ローガンも助けない

・太陽の長子の指輪を拾う。君の知らない何かが。あとグウィンドリン前の篝火を拠点にするのは案外悪くない選択。落下制御いらなくねという気がしてくる

・聖人ペトルスから家路を購入

・絵画世界で赤いサインろう石を拾って赤涙に

・ウーラシール殺害。そのあたりで買った矢999本使って竜のウロコ増殖してる? 店じゃなくてもできるのか

落下制御無しにシースバリアを抜けるセットアップがある。落下制御中ロリバグと比べてもそんな遅くないぞこれ

・宵闇の頭冠を取らない(ウーラシール殺害するとそもそも出ないんだっけ?)

カラミットを近接武器で一回目の遭遇時に撃破。尻尾の後ろの空間に判定が残っているようだ。技術の進歩って凄い

・王家の森庭側のショトカを逆走して深淵に。闇の飛沫も取らない。

・遠距離攻撃無いと月光蝶かったるくないか、と思ったらスピアのモーションを移した大竜牙は射程が長く、セットアップ次第で月光蝶まで届く。近接武器だけで最速撃破は可能。

・シフへの道程で石装備一式とスズメバチの指輪回収

・百足のデーモン前の篝火でHomeward Wrong Warpすると城下不死街に飛ぶ。下層へ

・苗床撃破後に祭祀場でHomeward Wrong Warpして爛れへ。ぐっちゃぐちゃ

・二人の公王になるのが少し惜しい。一人目を瞬殺するDPSがあるだけに(二人目が出てくるまでかなり暇)

・逆にここまでしても破れないニト方面のバリアはなんなんだ。ニト方面に火力アップがあるわけじゃないからいいんだけど

・ニトは石装備で戦う。見えない体が無いため(ここだけは安定択と言えばそうかもしれない。Any% glitchlessだと裸赤涙黒騎士斧槍で戦ったりするんだが……)

・ニト戦後の篝火前でHomeward Wrong Warpすると最初の火の炉に飛ぶ

 

 

 これ以前の「Dragon Tooth +5」は、2018/4/15に1:12:50(by CapitaineToinon)の記録があった。当時はAll Bosses最速チャートでなく「闇の飛沫ないと遅いよね」ということで3年間放置されていたのだが、最近の知見を結集した結果最速に生まれ変わった。現在のチャートは惚れ惚れするほどよくできている。

 

 

追記(2022/10/xx):

Dark Souls All Bosses Speedrun in 59:47 IGT (World Record) - YouTube

 2022/9/15の世界記録が一時間を切った。リマスター版の世界記録は1:00:34(by olzku23 2022/10/25)であり、無印版がAll Boosesに関して再び優位に立ったことになる。

 Speedrun.comやSpeed Soulsでのルート表記は「Bluetooth」となっている。この命名は牛頭のデーモンに向かう途中で黄金松脂ではなく青い涙石の指輪を拾うためだろう。ただ、この選択が何かしらのグリッチに絡んだり大きな短縮につながってるようには見えない。1:01:17の記録から改善した主因は道中ミスなくボス戦で上振れを引き続けたことだと推測する。

 

 

無印版:Optimelle

 

1:01:53(2021/12/15, by catalystz)

https://www.twitch.tv/videos/1234902319

 

 レイピアのモーションを移した飛龍の剣・黒騎士の大剣ルート。DLC後も闇の飛沫に移行しない

 「Dragon Tooth +5」とだいたい同じ。黒騎士大剣取得に運要素が絡むが、運勝ちしたとして大竜牙より速くなるのかは疑問(ツールアシステッドで検証している人がいて、大竜牙より0-10秒ほど早くなるらしい。この程度なら試行回数が増える方が総合的に有利そう)

 

初期「呪術師・黒火炎壺:万能鍵無し」

牛頭→ゴーレム→オンスモ→

ガーゴイル→はぐれ→(グウィンドリン→プリシラ)→

(山羊→貪食)→(ヒュドラ→シフ→月光蝶)→シース

DLC:聖獣→アルトリウス→カラミット→マヌス)→

(クラーグ→炎司祭→百足→苗床)→

公王→爛れ→(三人羽織→ニト)→グウィン

 

・ガゴより先にセンの古城へ

・Swodlemageと違って「落下制御が無い」→「アノロン城向かって左手・巨人鍛冶屋に行けない」→「黒騎士大剣を強化できない」??? 解決策として、牛頭のデーモン前のトカゲから白い楔石*2を取得。アンドレイに増やしてもらおう。

・太陽の長子の指輪拾ってる。これ以降必要なのか

・黒い森の庭前の篝火でHomeward Wrong Warpすると下層方面へ

・カラミット戦、4サイクルかかってない?

 

 

 

 雑に喩えれば、リマスター版は異世界チートマジシャンで無印版は誠実に信念を貫く時代。

 信念がなろうに届こうとしている。

 

 

 

 以下、おまけ。

 

 

ダクソ any%の話

 

Wrong Warp - SpeedSouls

 ダクソWrong Warp多すぎ問題。

 

 Force Quit初めてみたが、本当にアプリケーション強制終了するのか。そりゃ別カテゴリになる。

2021/5/4 Remastered any% Force Quit 18:27 (by AltF4jp4)

https://www.twitch.tv/videos/611244504

 

 とはいえ、最近のspell swap/HWW込みのany%はゲーム内挙動がany% Force Quitとそう変わらないように見える。あそこまで自由度は高くない、という程度。

2021/11/16 Remastered any%  19:31 (by AltF4jp4)

https://www.twitch.tv/videos/1207109909

 

 数千回の試行に基づく短距離走は見ていて気持ちが良い。言語化しにくい妙な早さがある。

 

 リマスター版のany% No Wrong Warpはアイテム増殖あればなんとでもなるやろという感じで予想がつくのだが、無印版はウォーピックを強化したりして面白い。moveswapがあるから多少のレベル不足は補える。Blighttown Skipもあるのに、なんで無印版はリマスター版より1分も遅いんだろう。

2021/3/21 PTDE any% NWW 37:56(by Regole)

Dark Souls - No Wrong Warp World Record (37:56) - YouTube

 

 

 

ダクソリマスター any% glitchlessの話

 

IGT 46:06(2021/7/13, by kei)

ダークソウルリマスタードRTA speedrun Any% Glitchless IGT46:06 - YouTube

 

 これを見て大昔のPS3版の記録を思い出した。ちょっと比べてみよう(無印版ダクソのspeedrun.comにはなぜか「any% glitchless」が無い。「any% no wrong warp」の古い記録を参照するべきか?)

IGT 53:26 RT 55:54(2014/6/18, by かご)

【1000日記念】ダークソウルRTA part1【55分54秒】 - ニコニコ動画

 

 

[システム面]

IGTで計るのでiGTを早くするためのプロロがよく入る。最近のPCはロードが爆速なのでストレスにならない。今見るとPS3版はロードが遅い。

 

[ルート]

①赤涙をとるのに小ロンド遺跡を経由。水門を開けてしまう。

②バトルアクスを買わずガーゴイルの尻尾を切って尾斧でガーゴイルと戦う(オシャレ)

③石装備一式カット。ニトとはガチる。衝撃波来たら詰むんじゃないか? 瞬殺できるわけではないのだが

④リマスター版に入ってから混沌の娘に人間性30個捧げるのが一瞬でできるようになった。そのため道中で人間性を集める(パッチ殺害など)。炎司祭~百足区間をカット。

 

 これら以外は似ている。

 

 

 

ダクソ最少ボス数クリアの話

 

 Force Quitもアリとする。

 speedrun.comでは無印版にだけ「Least Bosses」のカテゴリがある。ガゴ・ゴーレム・オンスモ・グウィンの4体。不死院のデーモンはプロロのタイミング次第で殺さずに鍵だけとれる。クラーグ方面の鐘を鳴らすにはボスをデスカメラでスル―すればよい。

2020/9/24 「Dark Souls Least Bosses PB - 25:09 IGT」(by zazztrain)

Dark Souls Least Bosses PB - 25:09 IGT - YouTube

 

 ここ数年の発展により、リマスター版はゴーレムをカットできるようになった。最少3体(難易度が高すぎてカテゴリ化するための人数が集まら無さそう)。

2020/4/2

【ダークソウルリマスタード】最少ボス撃破クリアTA【WorldFirst】【世界記録】Part1/2 - ニコニコ動画

 

 

 

 

 

 

*1:シリーズ累計3000万本売れたゲームなので実数はよくわからない。2012年頃ってDVD-ROMとダウンロード販売どちらが優勢だったのだろう?

*2:ここ本当に疑問。詳しい方がいらしたら教えてください